2025年11月のおすすめ三浦野菜&フルーツ
                
                
                
                11月のおすすめ三浦野菜
●紅芯大根
アントシアニンが含まれ、カットすると鮮やかなピンクが目を引く。コリコリした食感も美味。
●紅くるり大根
皮も果肉も鮮やかな紅色。みずみずしい食感がよく、美しい色でお皿を彩ってくれます。
●紫大根
皮色と中身が上品な薄紫色で、味もよい。レモンやビネガーと合わせると赤く鮮やかに発色します。
●青芯大根
別名ビタミン大根。茎元から半分くらいまで内側も緑色。パリッと生で食べるのがおすすめ!
●黒長大根
欧州などでは比較的メジャーな大根で表皮は黒く中身は真っ白です。サラダなどでお召し上がりください。
●あやめ雪かぶ
紫から白の美しいグラデーションを活かして皮ごとサラダ、ピクルス、漬物など色々な料理に。
●日野菜かぶ
紫と白のコントラストが美しい。お漬物以外にもソテーしたり、辛味と苦味が良い味です。
●バターナッツ
ひょうたん型の南瓜で甘みが強くねっとりしています。ポタージュスープや形を活かしてオーブン焼きなどに。
●赤ビーツ
ボルシチなどの煮込み料理はもちろん、シンプルにローストしてもOK!
●シュクリーヌレタス
南フランスの伝統野菜。加熱してもシャキシャキ食感が残る。生食よりも焼いたり、クリーム煮などに。
●コールラビ 緑
かなりインパクトのある見た目。生でも焼いても煮てもおいしい。
●コールラビ 紫
優しい甘みがあります。ソテーやグリルでお召し上がりください。
●黒キャベツ
別名カーボロネロ。ちりめん状の細長い葉が特徴煮崩れにしくく、煮込み料理やスープに。
●カーリーケール
葉が縮れているので、ドレッシングがよく絡み、ボリューム感のあるサラダに。
●スティックセニョール
茎ブロッコリーとも呼ばれます。油との相性がいいので炒め物などにすると美味です。
●カリフローレ
ブーケのような見た目。コリッとした食感と甘みがおいしい。加熱しすぎに注意!
●わさび菜
ピリっとした辛さが、オリーブオイルとよく合います。シーフードサラダなどに。
                
                
                
11月のおすすめフルーツ
                
●とちあいか(栃木・他)
●富有柿 (奈良・他)
●あんぽ柿(山梨・他)
●シャインマスカット(山梨・他)
●ふじ(青森・山形)
●紅玉(青森)
●ラフランス(山形・他)
●早生みかん(愛媛・他)
●金柑(宮崎)
                三浦野菜 八百辰