2025年7月のおすすめ三浦野菜&フルーツ
7月のおすすめ三浦野菜
緑ズッキーニ
スタンダードなズッキーニ。おすすめはグリル。香ばしさをプラスすると更においしい。
緑丸ズッキーニ
丸い形を活かして、器として使ってもかわいい。焼・煮・揚 生食以外どんな調理方法でもOK!
花ズッキーニ お花
イタリアではポピュラーな食材。見た目が華やかになり、風味も楽しめ大変人気があります。
花ズッキーニ め花
め花には小さな実がつきます。雄花は花のみになります。
白茄子
ぎゅっと締まった肉質。皮が白いのでクリームソースや出汁に色が出てしまうこともない。
イタリア茄子
焼いたり、天ぷらも良いですが、トマト煮にすると抜群です。加熱するとトロトロした食感に。
マーブル小茄子
加熱すると65度位で紫色が飛びます。油で揚げれば膜ができて色が飛びません。
万願寺唐辛子
果肉は大きくて分厚く、柔らかく甘みがある。油との相性が良いので、炒め物や天ぷらに。
甘長唐辛子
唐辛子と名前にあるが、辛味はありません。炒め物や天ぷら、グリル、焼き浸しなどに。
紅オクラ
皮が赤いオクラ。加熱すると緑色になってしまうので生食でどうぞ。
島オクラ
星形のオクラではなく、丸いオクラです。普通のオクラよりも柔らかくほのかな甘みがあります。
黄人参
かわいい色を活かして。漬物やサラダはもちろん、焼いて付け合わせにも。
紫人参
濃い紫色を活かして。料理にコントラストが出て、オシャレに仕上がります。
枝豆
香りと食感を残すよう、茹で時間は短く。
紅芯大根
アントシアニンが含まれ、カットすると鮮やかなピンクが目を引く。コリコリした食感も美味。
紅くるり大根
皮も果肉も鮮やかな紅色。みずみずしい食感がよく、美しい色でお皿を彩ってくれます。
紫大根
皮色と中身が上品な薄紫色で、味もよい。レモンやビネガーと合わせると赤く鮮やかに発色します。
黒長大根
欧州などでは比較的メジャーな大根で表皮は黒く中身は真っ白です。サラダなどでお召し上がりください。
青芯大根
別名ビタミン大根。茎元から半分くらいまで内側も緑色。パリッと生で食べるのがおすすめ!
7月のおすすめフルーツ
シャインマスカット(山梨・他)
種なし巨峰(山梨・他)
デラウェア(山梨・他)
桃(山梨・他)
プラム(山梨・他)
いちじく(愛知・他)
すいか(千葉・他)
小玉すいか(千葉・他)
アンデスメロン(山形・他)
三浦野菜 八百辰