話題成分アントシアニンが含まれる。色の鮮やかさも人気
皮も果肉も鮮やかな紅色。瑞々しくサラダなどで美しい
皮目と中身が上品な薄紫色
味もよい
ビタミンが多く含まれる事からビタミン大根とも。茎元から半分くらいまで内側も緑色。パリッと生で食べるのがおすすめ!
皮の黒を活かし薄くスライスし、サラダなどでコントラストが美しい。加熱すると甘くなります。
本当に小さい大根。
スライスしてサラダでも、そのままバーニャカウダでも。パリッとおいしく、見た目もかわいく人気
鮮やかで、ポップで見た目がとてもかわいい。紅白のコントラストでスライスしても綺麗。サラダ、バーニャカウダで大活躍。
八百辰では赤丸ラディッシュをラレシとしています。
小さくかわいい見た目でそのまま食べたり、スライスしてもかわいい。
サイズを活かし、葉付ならではの盛り付けで。バーニャカウダでも活躍。
カットすると模様が出ます。模様を活かしてスライスし、ローストなどに。
生でシャキシャキ食感がおいしい。油との相性が良く、炒めてもたいへんおいしい。
魚介類との相性抜群。
スープ、オーブン料理など多方面で活躍します。
スイスチャードの仲間なのでほうれん草と同じように使えます。
高栄養で上品な甘さ。和洋中オールマイティの使いやすさ。
花のような見た目が美しい。
ちりめん状の細長い葉が特徴(カーボロ・ネロ)
スープなどの煮込み料理に。パスタも絶品。
加熱してもとろけず、美しい網目が残ります。ワンランク上の煮込み、炒め物に。
風味豊かでオリーブオイルとガーリックのソテーは絶品。サラダにも。
サラダ向きのケール。ボリューミーで細かく縮れているのでドレッシングがよく絡みます。
香味菜と呼ばれる新しい野菜。ゴマのような香りで生食以外にも、パスタなどオリーブオイルとの相性いいです。
エグミがなくサラダでも美味しくいただけます。また、天ぷらやフリットもおすすめ。
濃い色なので他の洋菜とミックスすることでコントラストが綺麗。
濃い色が他の洋菜とミックスで。同色系でまとめてもクール。
栄養価が高い。美しい葉軸の色を活かし、サラダ、煮物、おひたしに。
通常のパクチーと違い、葉が細かく糸のよう。風味も豊か。
細かく縮れ鮮やかがグリーンで美しい。シャキシャキ食感とさわや
かな辛味が特徴。
塩味がある不思議な野菜。クセがなく肉厚です。キラキラプチプチで印象的。
別名オータムポエム。
菜の花のような見た目ですが、苦味がなく甘みがある。茎にはアスパラのような風味があり美味しい。
春を告げる代表野菜。苦味と香りが美味。
からし和えはもちろん、ベーコンとの相性も抜群です。
生、茹、煮、焼、揚何でもOK。とっても美味しい、春を感じられる野菜です。
酸味のある葉は、
クリームソースとの相性抜群。サラダにも。
〒238-0221
三浦市三崎町六合322-3
TEL.046-882-1870
FAX.046-882-1882
miurayasai@yaotatsu.co.jp
→会社案内
〒143-0001
東京都大田区東海3-2-6
仲卸棟G-9
(受注業務等は三浦の八百辰にて承っております。)
miurayasai@yaotatsu.co.jp
→会社案内